ホルター心電図のために朝から病院へ。
1時間半かけて病院へいって10分もしないでホルター心電図の取り付け完了。なんか時間と交通費がもったいない気がする。。。
ホルター心電図は電極をつける準備で皮膚を削るのが苦手です。人によってはかなりゴシゴシと削るのでヒリヒリしてしまいますが、今日は優しく軽めにゴシゴシして終了。
ヒリヒリせずに済みました。
帰り道、最寄駅のホームを歩いていたら爆撃機から爆弾を投下されました。
べチャっという音がして足元を見ると、私の左足より10センチほど離れたところに爆発の形跡が。。。
頭上を見ると平和の象徴であるハトを装った爆撃機がありました。
なんと巧妙な。。。
爆弾を追加投下しそうな雰囲気があり慌ててその場を離れたので、被害はなかったです。
今日は入浴できないので、被弾しなくて本当に良かったです。
被弾したら泣いちゃいますよ、本当に 。・゚(゚ノT-T)ノ
駅前のゲームセンターへ寄って帰りましたが、平日の昼間なのに小学生と思われる子がチラホラと。
この時期だから運動会の振替休日なのかな。。。

そんな子供達がいるなかで昼間からゲームをしてきました。
結果圧勝w はい、大人気ないです。
コメントをお書きください
オリヒメ (月曜日, 05 10月 2015 19:35)
連日、お疲れ様です。
ホルターのために、通院ですか・・・大変でしたね。
我が家では、いつも定期受診のときにホルターをつけてもらって、翌日は、自分ではずして誰か家族が病院へ届けるというやり方だったので。
転院したから、今度の病院はどういうやり方をするのかなぁ・・。
プチ(管理人) (月曜日, 05 10月 2015 20:11)
>オリヒメさん
言われてみれば自分で外して誰かが持っていけるのは楽ですね。
できれば自分もその方法がよいです。。。 次回は聞いてみたいと思います。