
午前中に病院へ外来受診
とりあえず会社へ休む旨を伝えてから病院へ向かった。
自宅から環七までは渋滞していたようですが、道中は爆睡していたのでよくわかりません。

雲が広がっていましたが、スッキリとした青空がチラホラ。
イチョウ並木は大分葉が落ちており、冬到来といった感じです。

会社は休みましたが、会社の近くを通りすぎる。

出発してから二時間弱かかり病院へ到着、すでに昼近い時刻。年末とあってかいつも以上に人が多かった印象です。
病院の外来棟はキレイなんだけど殺風景なんですよね、もう少し温かみを感じたい、、、
まずは補助人工心臓エヴァハート(VAD)の機器チェックをしてもらう。
クールシール液が激減していたそうです。MEさん曰く、ココまで減ってるのは久しぶりに見たと、、、
それでも大きな異常はなかったので、滅菌水を補液して完了。
問題の診察。創部を確認しながら消毒をしてもらう。
「ここ痛いでしょ?」といいながら綿棒でつつかれる。
結構痛いんですよ。それをコントのように何度も繰り返す、、、
何故かその光景が面白可笑しく感じてしまい、笑いが出てきて止まらなくなってしまった。
この時点で笑うのも痛いのですが、、、

久しぶりにコチラを使いました。
先生達がよく「銀」って呼んでます。
AGというネーミングのとおり銀(銀イオン?)が入っているそうです。 数年前から銀イオンを利用した清感スプレーなどがあったかと思うが、それらと同じで銀のパワーで菌の繁殖を抑える仕組みのようだ。
血液検査の結果、炎症反応も出ていないので1週間後の外来まで様子見となったとさ。

帰り道でコチラを買ってきました。昨日切ってしまった指に使います。
液体ばんそうこう、昔からありますよね。つけて数分は沁みますが、固まってしまえば水仕事もへっちゃらという便利な品物。
私はこれを使うことが多いです。

そしてヌリヌリする、今回は傷の範囲が狭いので痛みが少なかったです。擦り傷とかに使うと悶絶するのでお勧めはしませんが…
ともかくこれで手も洗えて、食器洗いもできるようになりました。
明日は仕事なのでゆっくり休みたいと思います。
回想編のブログはまた今度で。
コメントをお書きください