地元の郷土資料館へ
ココに来たのは何年ぶりだろうか、小学生の頃以来のような気がする。
今日は家族全員で来てみました。

それなりに楽しめる展示でした。
アニメーション上映もあったので、子供達は騒ぎはしたものの飽きることはなかったですね。
上映までの時間つぶしに

建物の屋上へ行ってきました。
ちなみに今日は全て階段。
やはり長い階段は息苦しいですね・・・
それでもスローペースで行けば何とかなる感じです。
子供達は元気に走りまわる。転んで額を割った前科があるので、少しヒヤヒヤします。
いよいよ上映開始!!
今回見たものは?
普通のプラネタリウムと・・・
HAYABUSA -BASK TO THE EARTH-
天体望遠鏡を持っていませんが、天体好きなプチです。
知らなくてもいい知識をたんまり持っています・・・
それでも楽しめました。
ただ・・・・
・・・・
・・・
・・
すげー酔った
結局、上映時間の半分くらいは目を閉じ耳で楽しんでいましたw
はやぶさ2の作品もあるようなので、公開されたら見にきたいぁ。
もちろん、半分は目を閉じていると思いますが・・・
今日はさほど歩いているわけではないですが、階段で体力を使いました。
この後はグダグダします。
体重は?
昨日は体重を書くのを忘れていました。
なんと基準点から+0.8キロ・・・
増えているではないか。
今日は
基準点から-0.3キロ
昨日から比べると-1.1キロ。この変化はなんなのだろう。
しばらくは今の生活を継続していきます。
はたして1ヶ月1キロの減量はできるのか?
Posted by 拡張型心筋症 補助人工心臓 体験記 on 2016年2月6日
コメントをお書きください