前から相談していた手首に出来たふくらみ。
最近、固くなってきて違和感も出てきたので相談してみました。

確定診断は出ておりませんが、おそらく「ガングリオン」ではないかとの事。
何か恐ろしい病気ではないのかと思ってしまうような印象の名前でしたが、別にたいしたことは無いとの事。
ガングリオンとは?
以下より引用してみます。
出典:日本整形外科学会 「症状・病気をしらべる > ガングリオン」より
ガングリオンはなかにゼリー状の物質の詰まった腫瘤です。
典型的なものは手関節背側(甲側)に生じるガングリオンです。これは手関節の関節包(関節を包むふくろ)に繋がっています。
その他のガングリオンのできやすい場所としては、手首の母指(親指)側の掌側の関節包やばね指の生じる指の付け根の掌側の腱鞘のあるところです。
「聖書ダコ」とも言われるらしい
今まで聖書など読んだことありません^^;
ということで少し調べてみました。
はっきりとした由来は分らないのですが、こんなことが多く言われているようです。
「聖書だこ」の名前は、昔は聖書などの重い本で叩くことで治療していたことに由来する。
何とも強引な治療法・・・
これは勘弁ですね。
整形外科へ行ってきます
ガングリオン自体は良性腫瘍らしいのですが、それ以外だとよくないので今月中に整形外科へ行ってきます。
地元の病院で診てもらおうと思っていますが、やはりVAD装着していると診察を嫌がられるのかなぁ。。。
曇り空ですが、外出してまいります。
facebook等でシェアしていただけると幸いです。
発信を続ける以上、多くの方に知ってもらいたいと考えております。
移植医療啓発に少しでも役立てればと思います。
「いいね」と思った記事がありましたらシェアいただけると励みになります♪
Evaheart Lvad
拡張型心筋症 補助人工心臓 体験記さんの投稿 2016年4月1日
facebook以外でのシェアもどうぞ
コメントをお書きください
ゴン (日曜日, 03 4月 2016 22:34)
こんばんは。
私は、両手の手首に交互に出ては
いつの間にか引っ込んでます。
初めて出た時に整形外科を受診したところ
神経に触って痛みが出たら来てくださいと
言われましたよ。
プチ(管理人) (日曜日, 03 4月 2016 23:56)
ゴンさん
ご訪問いただきましたありがとうございます‼︎
強く押さなければ痛くないのですが...
主治医も同じようなことを言っていましたが、専門外なので一応専門医に診てもらってとのことでした。
ガングリオン以外に静脈、動脈瘤の類だと怖いので、、、
つたないサイトではありますが、今後もご訪問ください。