どれだけ参加したい方がいるかわかりませんが、「誰でもVAD交流会」の参加者を募ってみます。
本来は交流での話がミスリードしてほしくないので、色々と条件を付けたいところです。
しかし、それでは交流参加の敷居を上げてしまいますので表向きの条件は殆ど設けません。
同病者や興味のある方などもどうぞ。
参加条件
- プチが参加できること
- VAD装着者は必ず介助者が同行すること
- プチが簡単な身元確認を必要と判断した場合、応じていただけること
- 参加者の体調や天気の都合により、急な開催中止や順延を理解いただけること
- 体調最優先で無理して参加しないこと
- 一つでも「参加してよかった」という思い出を残すこと
参加人数やプチが不適切と判断した場合、参加をお断りすることがあるかも知れません。
予めご了承ください。
エントリー開始‼
記事の公開方法を変更してみました
facebookへの記事公開方法を変更してみました。
タイムライン上は二重投稿に見える可能性があるのかわかりませんが、いずれの記事も「いいね」や「コメント」が分かれることはありません。
不具合があったら教えていただけると幸いです。
プチと友達にならずに投稿が見れる方法がありました。
下のフォローボタンを押してもらえると記事が表示されます。(はずです・・・)
<既に友達になっている方は不要です>
買ってきました
昨日、外来へ行く途中で楽器屋へ寄ってきました。
お目当てはコチラで神のお告げを受けたギターの弦です。
facebook等でシェアしていただけると幸いです。
発信を続ける以上、多くの方に知ってもらいたいと考えております。
移植医療啓発に少しでも役立てればと思います。
「いいね」と思った記事がありましたらシェアいただけると励みになります♪
facebook以外でのシェアもどうぞ
コメントをお書きください
みぃ (木曜日, 24 3月 2016 06:10)
参加条件確認しました☆!
よろしければ、エントリーのパスワードを
教えてください。
下倉楽器でわたしも、お世話になってた事があります
中学~高校の時にクラリネットを吹いてた頃、
そのリードや、基礎練習本を買ったことがあります。
プチ(管理人) (土曜日, 26 3月 2016 10:11)
先日チャットでパスワードをお伝えしましたが、コメントできてませんでした・・・
元吹奏楽部?
一番初めにクラをやって音が出ず→アルトサックスへ回される→人数の都合上テナーサックスへ回される。こんな感じで少しテナーをやってましたw
大人になってからは大好きなアーティストにあこがれてアルトをやってました。結局少しですけど・・・
妻様も一応楽器使いです。「しずかちゃん」と例えると怒られるかもしれませんがw
mrig01_wdig19@ezweb.ne.jp (月曜日, 28 3月 2016)
プチさん。おはようございます
ごめんなさい。パスワード教えて頂いたのに
気付きませんでした。あとでチャットさせてもらいますね。
元吹奏楽部です!
なかなかクラは音が出にくいんですよね。
リードミスでピーとかキーの音ばかりでした(笑)
サックスを吹いていたんですね!
みぃもテナーサックスもアルトも憧れです☆
中学も高校もクラばかり人数が多くて
サックス3人くらいでクラ10人でした(汗)
プチさんの奥様も楽器を?
旦那様も吹奏楽部で楽器を吹いてました!因みにトランペットです