
今日から仕事復帰しました。
とりあえず今週は在宅勤務のみですけど・・・
休み中のメールを読むだけで一日の殆どが潰れてしまいました。だって4桁通もあるんですもん( p_q)
しかも5月分は未着手w
それでも再び働けるようになったので◎でしょう。
収入は大事なので、倒れない程度に頑張ります。
とはいえ、このようなことも起りえるんだと改めて実感。仕事のやり方を再検討しなきゃな・・・
間違った!!
明日がINR値測定日だったのですが、何を勘違いしたのか今朝測ってしまった・・・
仕事のことで頭が一杯だったのかな?w
確かに仕事が始ることを考えていて朝からソワソワしてたな・・・
(゚゚;)(。。;))((;゚゚)(;。。) ソワソワ
血が、血が止まんねえ・・・
大門刑事のような大出血はありません。w
測定しようとプチっと指先へ針を刺したところ、何かが飛んだ!!
何かと思ったら少し血が飛んでいました・・・
この時点で少し嫌な感じがしたのだが、そのまま測定。
見事に
エラー・・・
もう一回、指先へ針を刺す。
やはりちょっと血が飛ぶ。
二回目の測定は
INR値 3.4
・・・えぇ!?
もう一度測りなおす。
やはり3.4・・・
何故だ?服薬量は間違っていないのに。変な物でも食べたのか?
というかワーファリンの効きが強くなる食べ物なんてあるのか?
とりあえず病院へ報告。
本日からの服薬量を減らして、明日また測定します。
一口納豆食わせてくれないかなぁ...
結果オーライ!!
結果的に一日早くやってしまったのが良い結果に転んだみたいです。
今日測定せずに同量のワーファリンを服薬していたらと考えると少し恐ろしいです。
悪運が強かっただけか?
それとも神様が助けてくれたのか?
結果よければ何でもよい。悪魔だってドンと来いだ!!
拡張型心筋症の長期予後(5年生存率)が76%という数字がある。
出典:難病情報センターより
そんなことは今の自分にはどうでもいい数字。
だって今生きてるもん。
そして、これからも死なないもん。
我が子が成人するまではね。
生き死にはパーセンテージでは語れない。
0か1。
0.2とか0.8とは無い。
私は1です。
アホなのか?
馬鹿なのか?
能天気なのか?
まさかの全部か?
とにかく本気(マジ)でそう思っています。


明日も一日頑張りま~す!!
facebook等でシェアしていただけると幸いです。
発信を続ける以上、多くの方に知ってもらいたいと考えております。
移植医療啓発に少しでも役立てればと思います。
「いいね」と思った記事がありましたらシェアいただけると励みになります♪
facebook以外でのシェアもどうぞ
コメントをお書きください